簿記3級合格への道【3巡目】 29日目 じっくり解説 精算表 財務諸表

資格
Screenshot

簿記3級ユーチューブ動画独学も29日目を迎え、ユーチューブ講義も残すところ3回分で3巡目が終了します。

今日は精算表を勉強しました。3回目ですが、問題は全問正解する事ができませんでした。仕訳が100%できないなら、精算表をしてはいけないとおっしゃっています。それでもめげずに、学習を継続していきます。

自分の弱点は未収・未払・前受・前払が苦手です。

3巡目を終了し、再度学習します。

明日でちょうど一ヶ月、本来の目的は一ヶ月で合格でしたが、試験の日程が田舎で近くの試験場が最短で5月2日でした。5月2日まで、学習を続け、約一ヶ月で合格を目指します。

3巡目が終了後は古本で購入した(税込176円)のテキストで問題集を実施し試験に備えます。残り10日めげずに頑張ります。

学習のテキスト

ふくしままさゆきさんの簿記3級ユーチューブ動画全25回

学習の手順

ふくしままさゆきさんの簿記3級ユーチューブ動画を3回確認します。

問題集を解きます。

平日は1時間程度 休日は2時間程度を目安に学習を進めます。

きっかけ

りべ大の両学長が簿記3級とFP3級はお金儲けの基礎、あいうえおだとおっしゃっていたので、独学で勉強を始めました。

学習動画

簿記3級 残高試算表・精算表・財務諸表 ㉓/25 貸借対照表と損益計算書も!(本気でなんとかしたい人用)

引用 簿記系ユーチューバーふくしままさゆきさん 簿記3級動画

本日学習してわかったこと

仕訳が完璧に理解できていないこと

試算表とは前T/B決算整理前試算表作成→決算整理仕訳作成→後T/B決算整理後仕訳作成→B/S(貸借対照表)P/L(損益計算書)を表にしただけです。

精算表が難しいと思われる原因

①決算の流れがわかっていない

・前T/B決算整理前試算表作成

・決算整理仕訳作成

・後T/B決算整理後仕訳作成

・B/S(貸借対照表)P/L(損益計算書)

②仕訳ができない

 期中仕訳、決算整理仕訳も全て完璧にできなければ精算表は作成できない。

自分はまさにこれでした。動画内で出てくる仕訳が12問しかできませんでした。

③各勘定科目が5つの概念(資産・負債・純資産・費用・収益)のどれなのかをわかっていない

・仕訳ができても試算表ができない人は勘定科目の5つの概念が理解できていない。

精算表が試験に出るのは、決算の流れ、仕訳、勘定科目と5つの概念の理解ができているかが確認できるため。

簿記3級の検定では主に2つの問題がでます。

①期中のT/Bを作成する

・仕訳ができることが重要

②後T/Bを与えて決算整理仕訳考えさせB/S P/Lを作成させる

試算表から B/S P/Lを作る場合、勘定科目の違いに注意

商品売買関連

「仕入」→「売上原価」

「繰越商品」→「商品」

「売上」→「売上高」

三文法で用いている項目名と表記名が異なるので注意が必要です。

「貸倒引当金」

「減価償却累計額」はマイナスの資産。関連する資産から控除するので

資産の項目でマイナス(🔺)表記する。

学習時間 2:17:23   総学習時間 46:20:20

コメント

タイトルとURLをコピーしました